2025/09/03

R7.9.4 寿会との交流授業

 9月4日、寿会の方々との交流授業を行いました。今回は、釧路教育大学のへき地校実習に来ている大学生も参加しました。活動内容は、モルック、よさこいソーランの披露、お絵かき伝言ゲームなどです。子どもたちは寿会の方々と触れ合う中で、笑顔いっぱいに過ごしており、とても有意義な時間となりました。

























R7.9.3 CS花摘み

 9月3日、コミュニティースクールの取組の1つでもある花摘みを行いました。春に種を蒔き、今回のその花を摘み、秋にはリースにして販売をし、冬にはその売上金を役場に寄付することになっています。








R7.9.3 子どもアートプロジェクト「昭和音楽大学」来校

 9月3日、子どもアートプロジェクトの取組の1つでも昭和音楽大学との交流授業がありました。前半は歌唱指導、後半はミニコンサートが行われました。本物に触れることは学びの本質であると思います。大変良い時間を過ごすことができました。









R7.9.2 北海道教育大学釧路校へき地体験実習

 9月2日から5日にかけて、北海道教育大学釧路校からへき地体験実習の大学生2名がきました。9月2日は全校朝会でもあったので自己紹介から始まりました。この1週間を通して、小規模複式学校である上札内小学校を存分に感じてもらえればと思います。