2025/06/16

R7.6.14 上札内大運動会

614日、さわやかな青空のもと、上札内小学校の「上札内大運動会」が盛大に開催されました。 今年は、開校70周年という節目の年。子どもたちだけでなく、保護者や地域の皆様、職員一同にとっても、心に残る特別な一日となりました。バックネットには、武蔵野美術大学の皆さんと本校の児童が共同で制作した、大きく迫力のある記念横断幕が掲げられ、運動会に華を添えてくれました。グラウンドの上には久しぶりに万国旗がはためき、かつてのにぎやかな運動会の雰囲気を思い起こさせる、晴れやかな空間が広がっていました。 少人数校である本校では、限られた人数の中でも工夫を凝らし、子どもたち一人ひとりが主役となるような運動会づくりを目指しています。競技では、地域の方々や保護者の皆様にも多く参加していただき、子どもたちと力を合わせて競い合い、笑顔があふれる場面が随所に見られました。今年は例年以上に、地域全体で創り上げる「上札内ならではの運動会」としての温かさと一体感が感じられました。運動会当日は気温も高く、熱中症が懸念されましたが、無事に全てのプログラムを終えることができました。今回の運動会を支えてくださった多くの方々、準備に関わってくださった保護者の皆様、地域の方々、そして温かい声援を送ってくださった皆様のご尽力があってこそと感じています。