7月1日、全校で体力テストを行いました。
北海道の十勝支庁の「中札内村」にある小さな小学校のブログです。山村留学に取り組んでいます。今年の全校児童は13名(山村留学生4名を含む) 令和7年度の山村留学の募集期間は5月から8月までとなっています。窓口含め詳細については中札内村教育委員会にお問い合わせください。 このブログは、スマホで見ている方の割合が多いです。ぜひ、下の▼記号の「ページバー」をタップし、それぞれのページも見て頂ければと思います。
2025/06/30
2025/06/22
2025/06/20
2025/06/19
R7.6.19 春の避難訓練(避難袋を活用した避難)
6月19日に春の避難訓練を行いました。今回は、2階で火災が発生したという想定で、「避難袋」を使っての避難を体験しました。避難袋は、外付けの非常階段も無く、1階から2階への経路が1カ所しかない場合に設置が認められているもので、本校は校舎中央に1つだけしか階段がないため、理科室に避難袋が設置されています。近年は地震の発生も多くなってきていることから、実際に避難袋を使用してみることで、いざという時に状況に応じた避難行動がとれるよう備えています。
2025/06/18
R7.6.18 図工の授業
6月18日、低学年の図工の授業が行われました。この日は、保護者の方にご協力いただき、トラクターを学校まで持ってきていただいて、写生を行いました。ご協力いただいた保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)