2025/04/30

R7.5.1 中札内の特色ある給食

中札内は枝豆と鶏肉が有名であることから給食のメニューにも食材として使われることが多々あります。中札内らしい給食を今後も掲載していきたいと思います。

*写真はミートボールケチャップ煮、鱈スパイスあげと枝豆です。枝豆は中札内産です。




 

R7.5.1 児童会総会

 5月1日、児童会総会を行いました。低学年を除く、中学年と高学年8名で議案審議を行い、いよいよ児童会もスタートします。







R7.5.1 全校朝会、認証式

 5月1日、今年度最初の全校朝会を行いました。全校朝会の際に、児童会役員、学級役員の認証式も行いました。













R7.4.29 冬に逆戻り

 北海道の南岸を通過する低気圧の影響で、4月29日に道東地方を中心に平地でも雪景色となりました。前日に気象庁帯広測候所が開花を発表したばかりのサクラにも、雪が降り積もりました。日本気象協会北海道支社によると、24時間降雪量では、上札内から20km程離れた場所にある帯広空港で16センチの雪が降ったそうです。4月下旬に1センチ以上の雪が降るのは、帯広空港では6年ぶりみたいです。







R7.4.25 交通安全教室

 4月25日に「交通安全教室」を行いました。1年生は徒歩で、2~6年生は自転車で交通ルールの確認をしました。










R7.4.19 参観日

 4月19日に、参観日を行いました。お昼からは隣接する上札内交流館に場所を移してPTA歓迎会を行いました。




R7.4.18 一年生、転校生を迎える会

4月18日に1年生と転校生を迎える会を行いました。楽しい学校生活を過ごせるように在校生が色々と考えてくれました。





 

R7.4.17 一輪車、学級活動の様子

 4月17日に「上小タイム」で一輪車の指導がありました。




R7.4.11 学校探検

 4月11日、低学年学級の学校探検がありました。1年生にとっては初めての学校内の見学であり、校長室にも探検に来てくれました。




R7.4.8 入学式、始業式

 4月8日に上札内小学校の入学式と始業式を行いました。新1年生3名、転校生1名を含め全校児童13名でのスタートとなりました。







2025/04/14

R7.4. 開校70周年

70年の歩みを胸に、新たな伝統を育む」~ 上札内の春、13名の仲間とともに ~

*児童の写真掲載の確認をとっていませんのでしばらくの間は建物や風景で学校の様子をお伝えいたします。